VBA Excel VBA入門 その92:クリックした図形の名前の取得方法 VBAで図形をクリックしたときに「図形の名前」を取得するにはどのようにすればよいのでしょうか? 今回は、クリックした図形の名前の取得方法について徹底的に説明していきます。 図形の名前は2種類ある 図形の名前と言っても、じ... 2020.06.15 VBAVBA入門エクセル
VBA Excel VBA入門 その91:図形・オートシェイプ(Shape)を複数選択する方法 エクセルで図形やオートシェイプを扱っていますか? VBAで複数の図形・オートシェイプを選択するにはどのようにすればよいのでしょうか? 今回は、VBAで複数の図形・オートシェイプをする方法を徹底的に説明していきます。 図形... 2020.06.12 VBAVBA入門エクセル
VBA Excel VBA入門 その90:図形にグラデーションの分岐点を設定する方法 図形をVBAで扱うときに、図形に「グラデーションの分岐点」を設定するにはどのようにすればよいのでしょうか?? という質問が多いです。 今回は、VBAで図形に「グラデーションの分岐点」を設定する方法について徹底的に説明していきます。 ... 2020.06.08 VBAVBA入門エクセル
VBA Excel VBA入門 その89:AutoFillが失敗するときの対処方法 VBAでAutoFillメソッドを使ったときに「実行時エラー1004、AutoFillメソッドが失敗しました」がなってしまうケースがあります。 今回はAutoFillメソッドで失敗するときの対処方法について徹底的に説明していきます。... 2020.06.05 VBAVBA入門エクセル
VBA Excel VBA入門 その88:メッセージボックス(MsgBox)の 文字色・文字サイズの変更方法 VBAでメッセージボックス(MsgBox)を使っていますか? MsgBoxを使うと、簡単にメッセージを表示させることができますが、文字色や文字サイズの変更はどのようにすればよいのでしょうか? 今回はMsgBoxの文字色・文字サ... 2020.05.30 VBAVBA入門エクセル
VBA Excel VBA入門 その87:Workbook の Closeエラー対処方法 VBAで Workbook オブジェクトを Close メソッドを使って閉じようとしたときにエラーメッセージが表示され、閉じることができないケースがあります。 今回は、WorkbookをClose メソッドで閉じるときにエラーが発生... 2020.05.29 VBAVBA入門エクセル
VBA Excel VBA入門 その86:VBAでPDFを同じフォルダに保存する方法 エクセルで作成したものをPDFで保存しなくてはならない機会は決して少なくありません。 さて、PDFをエクセルのブックを同じフォルダに保存するにはどのようにすればよいのでしょうか? 今回は、エクセルブックをPDFにして同じフォル... 2020.05.26 VBAVBA入門エクセル
VBA Excel VBA入門 その85:ThisWorkbookのファイル名(Name)を 拡張子なしで取得する方法 マクロを使うと、ThisWorkbookのブック名を取得しなければならない場合が多々あります。 さて、VBAでThisWorkbookのブック名を「拡張子なし」で取得するにはどのようにすればよいのでしょうか? 今回は、ブックの... 2020.05.25 VBAVBA入門エクセル
VBA Excel VBA入門 その84:VBAでセルの文字列を数式に変換する方法 エクセルでセルに入力した文字列を数式に変換するには、手動の場合だといちいちセルをクリックして「=」を入力しなくてはなりません。 VBAを使えば一括して変換することができます。 今回は、VBAを使ってセルの文字列を数式に変換する... 2020.05.23 VBAVBA入門エクセルサンプル集
VBA Excel VBA入門 その83:シートを別ブックにコピーするとエラーになるときの対処方法 マクロを使ってワークシートを別ブックにコピーすると、「エラー'9'インデックスが有効範囲にありません」や「エラー'1004'このシートをコピーできませんでした」などのエラーが発生してしまうことがありますが、なぜなのでしょうか? 今回... 2020.05.16 VBAVBA入門エクセル