VBAで画像・図・グラフの操作 VBA|グループ化したオブジェクト(図形)のグループ名の取得・設定方法 エクセルやVBAでは、図形やオートシェイプなどのオブジェクトをグループ化することが多いものです。 さて、このとき、グループ化したオブジェクトのグループ名はどのように取得したり設定したりすればよいのかという質問がよく届きます... 2020.04.28 VBAで画像・図・グラフの操作
VBAで画像・図・グラフの操作 VBA|図形の表示・非表示を切り替える方法 Excelを使う際に、一つのシート上に表や図形・オートシェイプを混在させることは少なくないです。 その際に、図形だけを一時的に消したい場合があります。 そのとき図形を削除するのではなく、図形の表示・非表示を切... 2020.04.09 VBAで画像・図・グラフの操作
VBAで画像・図・グラフの操作 VBA|画像や図形のSelectを解除する方法 エクセルに配置した画像や図形をVBAで編集することは多いと思います。 その際に画像を選択したり、選択の解除したりしなくてはなりません。 今回は画像や図形のSelectを解除する方法について徹底的に説明します。... 2020.03.22 VBAで画像・図・グラフの操作
VBAで画像・図・グラフの操作 VBA|ワークシート上の図形を、画像で塗りつぶす方法 ワークシート上に貼りつけた図形を、写真などの画像で塗りつぶす方法について紹介します。 上図のように「ひし形3」に東京タワーの写真で塗りつぶすこともできます。 2019.12.19 VBAで画像・図・グラフの操作
VBAで画像・図・グラフの操作 VBA|写真・画像が貼ってある行を1段(1行)下げるVBA エクセルのワークシート上に画像や写真を貼り付けて、アルバムのようにしているものをよく目にします。 順序よく画像や写真をシート上に貼っていたものの、あとから画像を追加したくなるときがあります。 その場合に、下図... 2019.12.18 VBAで画像・図・グラフの操作
VBAで画像・図・グラフの操作 VBA|ワークシート上の図形の大きさを変更する方法 ワークシート上の図形の大きさを変更したいときは多々あると思います。 エクセルマクロを使用しないで図形の変更をするには、図形を直接ドラッグして大きさを変更するのが一般的です。 ですが、手作業でドラッグすると、複... 2019.12.18 VBAで画像・図・グラフの操作
VBAで画像・図・グラフの操作 VBA|ワークシート上の図形を、セルの中央揃えをする方法 ワークシート上に挿入した図形を、セルの中央に配置したい場合はどのようにVBAを記述すればよいのでしょうか。 2019.12.15 VBAで画像・図・グラフの操作
VBAで画像・図・グラフの操作 VBA|写真・画像が自動的に整列するマクロ エクセルのワークシート上に画像や写真をアルバムのように貼り付けた後、いらない画像を削除して穴開き状態になったものを写真を順番を変えないで整列させるマクロです。 2019.12.11 VBAで画像・図・グラフの操作
VBAで画像・図・グラフの操作 VBA|ワークシート上の図形をグループ化する方法 ワークシート上にある複数の図形をVBAでグループ化するには、どのように記述すればよいでしょうか。 2019.12.10 VBAで画像・図・グラフの操作
VBAで画像・図・グラフの操作 VBA|ワークシート上の図形の位置を移動させる方法 ワークシート上にある図形を、同一ワークシート上の別の位置に移動させるVBAを紹介します。 2019.12.09 VBAで画像・図・グラフの操作